入学準備ガイド 小学校編

就学時健康診断 〜 入学準備ガイド 小学校編



就学時健康診断

 4月から新1年生になるお子様がいるご家庭には、秋になると地域の自治体や教育委員会、もしくは入学する各小学校から就学時健康診断のお知らせが届きます。 就学時健康診断とは「学校保健安全法」などの法令に基づくもので、就学予定者全員が受ける様、義務づけられています。 大抵は入学予定の小学校で行われます。初めてのイベントにちょっとドキドキしますが、最近ではお子様の緊張をといたり、親睦を深める為にも高学年の生徒が手を繋いで引率してくれるところが増えているようです。小学校の中をみるチャンスですから、楽しんで受けてみてはいかがでしょう。

NEC_1740.JPG
  健康診断の通知が届いたら、まず全ての書類をチェックしましょう。健康調査票や診断表、連絡先を記載する書類など、事前に記入しておかなければならない書類もあるので必ず確認しましょう。 診断表には予防接種の経歴を記入する欄もあるので母子手帳も必要となるでしょう。当日、持参する物もしっかり確認しておきましょう。上履きやスリッパが必要な場合もあるので忘れ物のない様にきちんとチェックしましょう。  



DSC03874.JPGのサムネール画像
  健康検診の内容は、内科検診、歯科検診、視力検診、聴力検診、適応検査(発達検査、知能検査)があります。内科では栄養状態、病気の有無などについて、歯科検診では虫歯がないか、視力検査では左右の視力、聴力検査では適切に聞こえるかどうかを検査します。面接として行う適応検査は、知的能力がどれだけ発達しているかをみるものでその後の就学指導やお子様に適した教育を進めるための検査です。具体的には指定された記号を書いたり、物と物の関連性の判断、物の多い少ないなどといった内容のようです。お子様がどれだけ言葉を理解しているかが重要なポイントとなっているようです。  

  小学校にもよりますが、この就学時健康診断と同時に入学説明会が行われることがあります。この場合、子供たちは先生や高学年のお兄さん・お姉さんに連れられて別室で健康診断を受けている間に、保護者を対象とした入学説明会が開催されます。


イオンショップ

Valid XHTML 1.0 Transitional

↑このページの先頭に戻る

Copyright © 2013 入学準備ガイド 小学校編 All Rights Reserved.

内臓脂肪の減らし方